のぞみ学園かめあり

  • ホーム
    HOME
  • 学園概要
    ABOUT US
  • サービス内容
    OUR SERVICES
  • 指導内容
    OUR PROGRAM
  • 指導方法
    OUR METHOD
  • 利用者専用ページ
    USERS ONLY
  • 採用情報
    RECRUIT
  • ブログ
    BLOG
  • お問い合わせ
    CONTACT
  • Home
  • 保育所等訪問支援

【保育所等訪問支援】

概要:OUTLINE

発達に心配のあるお子さんを対象に、保育園や幼稚園、学童保育、学校などに発達の専門職員が訪問し、直接指導や所属先へのアドバイスなどを行います。

サービス提供日:TIME

営業日:月曜日~金曜日 祝日 夏季休暇 年末年始除く

サービス利用対象:SUBJECT

対象地域:葛飾区全域 受給者証の取得が必要です。
ことばや知的発達、運動発達の遅れ 自閉症スペクトラム 社会性や行動の問題などが課題となっているお子さんで、保育園や幼稚園、学童保育、学校などを利用されている方。

費用:PAYMENT

受給者証の取得(障害児通所支援の支給決定)が必要です。
1回約1500円程度の保護者負担金がありますが、保護者の所得等の状況に応じて、負担金の上限月額が設けられています。該当負担上限月額を超える保護者負担金を支払う必要はありません。

利用申込:APLICATION

利用を希望される方は、お電話またはメールでお問い合わせください。利用の際には、受給者証の申請の手続きが必要となります。

お問い合わせから利用までの流れ:FLOW

1.お電話・メールでのお問い合わせ

お子様のご様子や訪問支援に関するご希望などを簡単にお聞きし、個別相談の日程を予約していただきます。

   ▼

2.個別相談

できるだけお子様と一緒にお越しください。
訪問予定の施設関係者ともご相談させていただき、お子様の課題やご家族の希望にあわせた支援の形をアドバイスいたします。

   ▼

3.受給者証の発行

利用決定後に、相談支援事業所ひかりとの契約の後、「個別のサービス利用計画」を作成して受給者証の発行手続きをすすめます。他の相談支援事業所を利用することもできます。

   ▼

4.契約

のぞみ学園かめありとの利用契約を行い、「個別指導計画(アイリスシート)」の作成を行います。訪問先の担当者と打ち合わせをして訪問計画を立案します。

   ▼

5.利用開始

 

ページ上部へ戻る

社会福祉法人のゆり会 のぞみ学園かめあり

〒125-0061 東京都葛飾区亀有二丁目22番地11号
Tel:03-6231-2262  Fax:03-6231-2264
E-mail:info@nozomi-kameari.jp

アクセスマップ

サイトメニュー

  • ホーム
    HOME
  • 学園概要
    ABOUT US
  • サービス内容
    OUR SERVICES
  • 指導内容
    OUR PROGRAM
  • 指導方法
    OUR METHOD
  • 利用者専用ページ
    USERS ONLY
  • 採用情報
    RECRUIT
  • ブログ
    BLOG
  • お問い合わせ
    CONTACT
・たかさご保育園 ・のぞみサポートセンター市原
・のしお保育園 ・のぞみサポートセンター木更津
・豊玉第二保育園 ・のぞみワークショップ
・のしお一丁目保育園 ・のぞみ発達クリニック
・のぞみ牧場学園 ・日本総合的セラピー研究会Jatts
・社会福祉法人のゆり会
Copyright ©  のぞみ学園かめあり All Rights Reserved.
  • rss