皆様、年末年始のご準備は進んでいますでしょうか?先日、お芋パーティーでサツマイモを食べたばかりと思っておりましたのに、あっという間に今年も残るところあと僅か、、、ついついやり残している事、取り組めていない事を考えあせったり、自分自身にがっかりしてしまいがちですが、今年は取り組めたことに目を向け明るい気持ちで新年を迎えたいと思います(笑)さてこの時期は各園、行事も盛りだくさんかと思いますが、のぞみ学園かめありではつき組、ほし組のクリスマス会を開催いたしました。行事活動は保育指針の中で『近隣の生活や季節の行事などに興味関心を持つ/社会とのつながりや地域社会の文化への気づきに繋がるものが望ましい』とあります。今回のクリスマス会やそれに向けた飾りの制作などに取り組む事で、子ども達が楽しい思い出と共にお店に飾られているサンタクロースやクリスマスツリー、TVから流れる鈴の音など色々な物への興味が広がってくれると嬉しいです。そして人混みが苦手な子も、少しずつ大勢の人が集まる場を一緒に楽しめるようになってくれれば、それが職員にとっての最高のプレゼントです!!メリークリスマス!!
2024
26Dec