五月に入り、少しずつ半そででも過ごせる日が出てきました。GW も天候に恵まれ、皆様どちらかにお出かけに行かれましたでしょうか?さて話は変わりますが、暫く前に日本政府では2026 年度から『防災庁』の設置を検討しているとの発表がありました。のぞみ学園かめありでも子ども達は毎月1 回避難訓練を行っていますが、改めて災害時の対応を確認させて頂けたらと思います。まず発災後の子ども達の被災状況や避難先等については、災害用伝言ダイヤル171 と登園のHP にてお知らせいたします。保護者引き渡しの開始につきましても情報を発信いたしますが、必ずしも皆様とご連絡が取れるとは限らない為、下記の基準になりましたらお子様のお迎えにいらしてください。
(震災)震度5 弱以上の地震
(水害)葛飾区より大雨洪水警報レベル3 以上が発令された場合
※大雨洪水警報レベルが5 になった場合は引き渡しを中止しします。
また、保護者引き渡しの際は『引き渡しカード』が必ず必要となります。皆さまにお配りいたしました『災害時の引き渡しに関してのお知らせ』をご覧ください。伝言ダイヤル171 の訓練も毎月1 日に開催しておりますので、是非一度、操作方法をご確認ください。万が一の場合も子ども達の安全を守る為に、事前の備えにご協力いただけますと幸いです。
2025
21May